wizard VR

最近会社説明会などは増えてきているので、そう言った機会の場でお見せ出来るよう企画書作りに本腰を入れています。

今回考えた企画は、Oculus社製の『Rift』と『Touch』を使用して遊ぶ新しいVRゲームです。

明朝体なので少し失敗してる感じですが。

wizardVRというVR専用ゲームで、Touchで魔法陣を切り、詠唱することで能力を発動させていくゲームです。

表紙を見てもらってわかる通り、ドクターストレンジから着想を得ています(まだ見に行ってないけど

元々PSVRで色々ゲームを体験していて、イベントに参加させて頂いた時にRiftを触らせて頂いてバレットトレインなどをプレイさせて頂いたのですが、本来のコンシューマーゲームにある駆け引きなどはVRゲームに合わないのでは、というのが私の考えです。

VRゲームは、本来のゲームにある駆け引きを楽しむのではなく、現実と見比べて、そこにVRで実現できる面白さを見出していくのが企画の構想の仕方なのではないかなと、常日頃考えていたので、今回の企画の様に、魔法陣を出してカッコよく戦っていくという駆け引きではない部分に注力しましたね。


そういえば、GCCのチケットを購入しました。

当日は様々な講演で吸収できる物は全て吸収して帰ろうと考えているのでよろしくお願いします。では。


みーくん ゲーム制作ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000