最近話題のAssetforge、通常版とデラックス版の違いって?いきなりですが、結構ローポリで味のある3Dって好きなんですよね。TIME LOCKERだったりクロッシーロードみたいな。なのでいつか自分もそういうの作れたらいいな~って結構思います。ドット絵みたいに。でも結構そういうのって結構敷居が高いイメージなんですよね…ローポリに関してはローにするのが逆にむずそうとか、体の仕組みから学ばなきゃとか、そもそも3Dソフト買わな…絶対高いし…と色々とハードルが高い…。と!そんなハードルを軽々と飛び越えてくれそうなツールが登場しました!その名も「Asset Forge」!2017.07.22 10:07ToolUnitygamedesignart
Unity 2Danimationのやり方 今回はUnityの2Danimationのやり方を解説していこうと思います。個人の話になっちゃいますけど、Unityの基本機能はそれなりに抑えているのでその予習復習かつ、後輩へ教えるためにっていうのもあります。なのでPDFです。ご了承ください。PDFダウンロードリンク2017.07.15 03:00animaUnitygame